年齢別、月別 子供の平均身長データを男女別に紹介!

年齢別、月別 子供の平均身長データを男女別に紹介しますので、まずはお子さんが平均身長からみて大きいのか?それとも小さいのか?
まずは、子供の平均身長の伸び方や、成長度合いなどの現状を知ることが大切です。
子供の平均身長がどんどん縮み始めていますので、普段からしっかりと成長に必要な栄養成分を摂取させるようにしましょう。
目次
- 1 4才の男子(幼稚園、年少)の平均身長のデータとは?
- 2 5才の男子(幼稚園、年中)の平均身長のデータとは?
- 3 6才の男子(幼稚園、年長)の平均身長のデータとは?
- 4 7才の男子(小学1年生)の平均身長のデータとは?
- 5 8才の男子(小学2年生)の平均身長のデータとは?
- 6 9才の男子(小学3年生)の平均身長のデータとは?
- 7 10才の男子(小学4年生)の平均身長のデータとは?
- 8 11才の男子(小学5年生)の平均身長のデータとは?
- 9 12才の男子(小学6年生)の平均身長のデータとは?
- 10 13才の男子(中学1年生)の平均身長のデータとは?
- 11 14才の男子(中学2年生)の平均身長のデータとは?
- 12 15才の男子(中学3年生)の平均身長のデータとは?
- 13 16才の男子(高校1年生)の平均身長のデータとは?
- 14 4才の女子(幼稚園、年少)の平均身長のデータとは?
- 15 5才の女子(幼稚園、年中)の平均身長のデータとは?
- 16 6才の女子(幼稚園、年長)の平均身長のデータとは?
- 17 7才の女子(小学1年生)の平均身長のデータとは?
- 18 8才の女子(小学2年生)の平均身長のデータとは?
- 19 9才の女子(小学3年生)の平均身長のデータとは?
- 20 10才の女子(小学4年生)の平均身長のデータとは?
- 21 11才の女子(小学5年生)の平均身長のデータとは?
- 22 12才の女子(小学6年生)の平均身長のデータとは?
- 23 13才の女子(中学1年生)の平均身長のデータとは?
- 24 14才の女子(中学2年生)の平均身長のデータとは?
- 25 15才の女子(中学3年生)の平均身長のデータとは?
- 26 16才の女子(高校1年生)の平均身長のデータとは?
4才の男子(幼稚園、年少)の平均身長のデータとは?
4歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 100.2cm | 92.5cm |
1ヶ月 | 100.8cm | 92.9cm |
2ヶ月 | 101.3cm | 93.4cm |
3ヶ月 | 101.9cm | 93.9cm |
4ヶ月 | 102.4cm | 94.3cm |
5ヶ月 | 103.0cm | 94.8cm |
6ヶ月 | 103.5cm | 95.3cm |
7ヶ月 | 104.0cm | 95.8cm |
8ヶ月 | 104.6cm | 96.2cm |
9ヶ月 | 105.1cm | 96.7cm |
10ヶ月 | 105.6cm | 97.1cm |
11ヶ月 | 106.2cm | 97.6cm |
4才の男の子(幼稚園、年少)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、4歳から5歳までの1年間で平均身長が6cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が5.1cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
5才の男子(幼稚園、年中)の平均身長のデータとは?
5歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 106.7cm | 98.1cm |
1ヶ月 | 107.3cm | 98.5cm |
2ヶ月 | 107.8cm | 99.0cm |
3ヶ月 | 108.3cm | 99.5cm |
4ヶ月 | 108.9cm | 99.9cm |
5ヶ月 | 109.4cm | 100.4cm |
6ヶ月 | 110.0cm | 100.9cm |
7ヶ月 | 110.5cm | 101.4cm |
8ヶ月 | 111.1cm | 101.8cm |
9ヶ月 | 111.6cm | 102.3cm |
10ヶ月 | 112.2cm | 102.8cm |
11ヶ月 | 112.7cm | 103.3cm |
5才の男の子(幼稚園、年中)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、5歳から6歳までの1年間で平均身長が6cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が5.2cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
6才の男子(幼稚園、年長)の平均身長のデータとは?
6歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 113.3cm | 103.8cm |
1ヶ月 | 113.9cm | 104.3cm |
2ヶ月 | 114.5cm | 104.8cm |
3ヶ月 | 115.0cm | 105.2cm |
4ヶ月 | 115.6cm | 105.8cm |
5ヶ月 | 116.1cm | 106.3cm |
6ヶ月 | 116.7cm | 106.7cm |
7ヶ月 | 117.2cm | 107.2cm |
8ヶ月 | 117.7cm | 107.7cm |
9ヶ月 | 118.2cm | 108.2cm |
10ヶ月 | 118.6cm | 108.6cm |
11ヶ月 | 119.1cm | 109.1cm |
6才の男の子(幼稚園、年長)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、6歳から7歳までの1年間で平均身長が5.8cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が5.3cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
7才の男子(小学1年生)の平均身長のデータとは?
7歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 119.6cm | 109.4cm |
1ヶ月 | 120.1cm | 109.9cm |
2ヶ月 | 120.6cm | 110.4cm |
3ヶ月 | 121.1cm | 110.9cm |
4ヶ月 | 121.5cm | 111.3cm |
5ヶ月 | 122.0cm | 111.8cm |
6ヶ月 | 122.5cm | 112.3cm |
7ヶ月 | 123.0cm | 112.6cm |
8ヶ月 | 123.4cm | 113.0cm |
9ヶ月 | 123.9cm | 113.5cm |
10ヶ月 | 124.4cm | 114.0cm |
11ヶ月 | 124.8cm | 114.2cm |
7才の男の子(小学1年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、7歳から8歳までの1年間で平均身長が5.2cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が4.8cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
8才の男子(小学2年生)の平均身長のデータとは?
8歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 125.3cm | 114.7cm |
1ヶ月 | 125.8cm | 115.2cm |
2ヶ月 | 126.2cm | 115.6cm |
3ヶ月 | 126.7cm | 115.9cm |
4ヶ月 | 127.2cm | 116.4cm |
5ヶ月 | 127.6cm | 116.8cm |
6ヶ月 | 128.1cm | 117.1cm |
7ヶ月 | 128.6cm | 117.6cm |
8ヶ月 | 129.0cm | 118.0cm |
9ヶ月 | 129.5cm | 118.5cm |
10ヶ月 | 129.9cm | 118.9cm |
11ヶ月 | 130.4cm | 119.2cm |
8才の男の子(小学2年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、8歳から9歳までの1年間で平均身長が5.1cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が4.5cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
9才の男子(小学3年生)の平均身長のデータとは?
9歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 130.9cm | 119.7cm |
1ヶ月 | 131.3cm | 120.1cm |
2ヶ月 | 131.8cm | 120.6cm |
3ヶ月 | 132.2cm | 120.8cm |
4ヶ月 | 132.7cm | 121.3cm |
5ヶ月 | 133.1cm | 121.7cm |
6ヶ月 | 133.6cm | 122.2cm |
7ヶ月 | 134.1cm | 122.5cm |
8ヶ月 | 134.5cm | 122.9cm |
9ヶ月 | 135.0cm | 123.4cm |
10ヶ月 | 135.4cm | 123.6cm |
11ヶ月 | 135.9cm | 124.1cm |
9才の男の子(小学3年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、9歳から10歳までの1年間で平均身長が5.0cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が4.4cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
10才の男子(小学4年生)の平均身長のデータとは?
10歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 136.4cm | 124.6cm |
1ヶ月 | 136.8cm | 124.8cm |
2ヶ月 | 137.3cm | 125.3cm |
3ヶ月 | 137.7cm | 125.7cm |
4ヶ月 | 138.2cm | 126.0cm |
5ヶ月 | 138.6cm | 126.4cm |
6ヶ月 | 139.1cm | 126.9cm |
7ヶ月 | 139.6cm | 127.2cm |
8ヶ月 | 140.1cm | 127.5cm |
9ヶ月 | 140.7cm | 127.9cm |
10ヶ月 | 141.2cm | 128.2cm |
11ヶ月 | 141.7cm | 128.5cm |
10才の男の子(小学4年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、10歳から11歳までの1年間で平均身長が5.3cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が3.9cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
11才の男子(小学5年生)の平均身長のデータとは?
11歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 142.2cm | 129.0cm |
1ヶ月 | 142.7cm | 129.3cm |
2ヶ月 | 143.2cm | 129.6cm |
3ヶ月 | 143.8cm | 130.0cm |
4ヶ月 | 144.3cm | 130.3cm |
5ヶ月 | 144.8cm | 130.6cm |
6ヶ月 | 145.3cm | 131.1cm |
7ヶ月 | 145.9cm | 131.5cm |
8ヶ月 | 146.6cm | 132.0cm |
9ヶ月 | 147.2cm | 132.4cm |
10ヶ月 | 147.8cm | 133.0cm |
11ヶ月 | 148.5cm | 133.5cm |
11才の男の子(小学5年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、11歳から12歳までの1年間で平均身長が6.3cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が4.5cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
男の子の場合は、11才以降の3年間が最も身長が伸びる時期ですので、このタイミングの睡眠・運動・食事は非常に大切。
12才の男子(小学6年生)の平均身長のデータとは?
12歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 149.1cm | 133.9cm |
1ヶ月 | 149.7cm | 134.3cm |
2ヶ月 | 150.4cm | 134.8cm |
3ヶ月 | 151.0cm | 135.4cm |
4ヶ月 | 151.6cm | 135.8cm |
5ヶ月 | 152.3cm | 136.3cm |
6ヶ月 | 152.9cm | 136.7cm |
7ヶ月 | 153.5cm | 137.5cm |
8ヶ月 | 154.1cm | 138.1cm |
9ヶ月 | 154.7cm | 138.7cm |
10ヶ月 | 155.3cm | 139.5cm |
11ヶ月 | 155.9cm | 140.1cm |
12才の男の子(小学6年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、12歳から13歳までの1年間で平均身長が6.8cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が6.2cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
13才の男子(中学1年生)の平均身長のデータとは?
13歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 156.5cm | 140.7cm |
1ヶ月 | 157.0cm | 141.4cm |
2ヶ月 | 157.6cm | 142.0cm |
3ヶ月 | 158.2cm | 142.6cm |
4ヶ月 | 158.8cm | 143.2cm |
5ヶ月 | 159.4cm | 144.0cm |
6ヶ月 | 160.0cm | 144.6cm |
7ヶ月 | 160.5cm | 145.3cm |
8ヶ月 | 160.9cm | 145.9cm |
9ヶ月 | 161.4cm | 146.6cm |
10ヶ月 | 161.8cm | 147.2cm |
11ヶ月 | 162.3cm | 147.9cm |
13才の男の子(中学1年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、13歳から14歳までの1年間で平均身長が5.8cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が7.2cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
14才の男子(中学2年生)の平均身長のデータとは?
14歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 162.8cm | 148.6cm |
1ヶ月 | 163.2cm | 149.2cm |
2ヶ月 | 163.7cm | 149.9cm |
3ヶ月 | 164.1cm | 150.5cm |
4ヶ月 | 164.6cm | 151.2cm |
5ヶ月 | 165.0cm | 151.8cm |
6ヶ月 | 165.5cm | 152.5cm |
7ヶ月 | 165.8cm | 153.0cm |
8ヶ月 | 166.0cm | 153.2cm |
9ヶ月 | 166.3cm | 153.7cm |
10ヶ月 | 166.5cm | 153.9cm |
11ヶ月 | 166.8cm | 154.4cm |
14才の男の子(中学2年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、14歳から15歳までの1年間で平均身長が4cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が5.4cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
15才の男子(中学3年生)の平均身長のデータとは?
15歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 167.1cm | 154.7cm |
1ヶ月 | 167.3cm | 155.1cm |
2ヶ月 | 167.6cm | 155.4cm |
3ヶ月 | 167.8cm | 155.8cm |
4ヶ月 | 168.1cm | 156.1cm |
5ヶ月 | 168.3cm | 156.5cm |
6ヶ月 | 168.6cm | 156.8cm |
7ヶ月 | 168.7cm | 156.9cm |
8ヶ月 | 168.9cm | 157.1cm |
9ヶ月 | 169.0cm | 157.2cm |
10ヶ月 | 169.1cm | 157.3cm |
11ヶ月 | 169.2cm | 157.6cm |
15才の男の子(中学3年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、15歳から16歳までの1年間で平均身長が2.1cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が2.9cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
身長の伸びは鈍化していますが、晩成型の子供の場合には、高校生になってから急激に伸び始める人もいますので、最後まで諦めないようにしましょう。
16才の男子(高校1年生)の平均身長のデータとは?
16歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 169.4cm | 157.8cm |
1ヶ月 | 169.5cm | 157.9cm |
2ヶ月 | 169.6cm | 158.0cm |
3ヶ月 | 169.7cm | 158.1cm |
4ヶ月 | 169.9cm | 158.3cm |
5ヶ月 | 170.0cm | 158.4cm |
6ヶ月 | 170.1cm | 158.5cm |
7ヶ月 | 170.2cm | 158.6cm |
8ヶ月 | 170.2cm | 158.6cm |
9ヶ月 | 170.3cm | 158.7cm |
10ヶ月 | 170.3cm | 158.7cm |
11ヶ月 | 170.4cm | 158.8cm |
16才の男の子(高校1年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、16歳から17歳までの1年間で平均身長が1cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が1cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
男の子の場合は、16才でもまだなんとか身長が伸びる時期ですので、このタイミングの睡眠・運動・食事は非常に大切。
4才の女子(幼稚園、年少)の平均身長のデータとは?
4歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 99.5cm | 91.9cm |
1ヶ月 | 100.0cm | 92.4cm |
2ヶ月 | 100.6cm | 92.9cm |
3ヶ月 | 101.2cm | 93.4cm |
4ヶ月 | 101.7cm | 93.9cm |
5ヶ月 | 102.3cm | 94.3cm |
6ヶ月 | 102.8cm | 94.8cm |
7ヶ月 | 103.4cm | 95.3cm |
8ヶ月 | 103.9cm | 95.8cm |
9ヶ月 | 104.5cm | 96.3cm |
10ヶ月 | 105.0cm | 96.8cm |
11ヶ月 | 105.6cm | 97.2cm |
4才の女の子(幼稚園、年少)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、4歳から5歳までの1年間で平均身長が6.1cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が5.3cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
5才の女子(幼稚園、年中)の平均身長のデータとは?
5歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 106.2cm | 97.7cm |
1ヶ月 | 106.7cm | 98.2cm |
2ヶ月 | 107.3cm | 98.7cm |
3ヶ月 | 107.8cm | 99.2cm |
4ヶ月 | 108.4cm | 99.7cm |
5ヶ月 | 108.9cm | 100.1cm |
6ヶ月 | 109.5cm | 100.6cm |
7ヶ月 | 110.0cm | 101.1cm |
8ヶ月 | 110.6cm | 101.6cm |
9ヶ月 | 111.1cm | 102.0cm |
10ヶ月 | 111.6cm | 102.5cm |
11ヶ月 | 112.2cm | 103.0cm |
5才の女の子(幼稚園、年中)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、5歳から6歳までの1年間で平均身長が6cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が5.3cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
6才の女子(幼稚園、年長)の平均身長のデータとは?
6歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 112.7cm | 103.4cm |
1ヶ月 | 113.3cm | 103.9cm |
2ヶ月 | 113.8cm | 104.4cm |
3ヶ月 | 114.1cm | 104.9cm |
4ヶ月 | 114.6cm | 105.2cm |
5ヶ月 | 115.2cm | 105.6cm |
6ヶ月 | 115.8cm | 106.0cm |
7ヶ月 | 116.3cm | 106.5cm |
8ヶ月 | 116.8cm | 107.0cm |
9ヶ月 | 117.3cm | 107.5cm |
10ヶ月 | 117.8cm | 107.8cm |
11ヶ月 | 118.3cm | 108.3cm |
6才の女の子(幼稚園、年長)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、6歳から7歳までの1年間で平均身長が5.6cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が4.9cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
7才の女子(小学1年生)の平均身長のデータとは?
7歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 118.8cm | 108.8cm |
1ヶ月 | 119.2cm | 109.2cm |
2ヶ月 | 119.7cm | 109.7cm |
3ヶ月 | 120.2cm | 110.0cm |
4ヶ月 | 120.7cm | 110.5cm |
5ヶ月 | 121.2cm | 111.0cm |
6ヶ月 | 121.7cm | 111.5cm |
7ヶ月 | 122.2cm | 111.8cm |
8ヶ月 | 122.7cm | 112.3cm |
9ヶ月 | 123.2cm | 112.8cm |
10ヶ月 | 123.6cm | 113.0cm |
11ヶ月 | 124.1cm | 113.5cm |
7才の女の子(小学1年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、7歳から8歳までの1年間で平均身長が5.3cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が4.7cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
8才の女子(小学2年生)の平均身長のデータとは?
8歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 124.6cm | 113.8cm |
1ヶ月 | 125.1cm | 114.3cm |
2ヶ月 | 125.6cm | 114.8cm |
3ヶ月 | 126.1cm | 115.1cm |
4ヶ月 | 126.5cm | 115.5cm |
5ヶ月 | 127.0cm | 116.0cm |
6ヶ月 | 127.5cm | 116.3cm |
7ヶ月 | 128.0cm | 116.8cm |
8ヶ月 | 128.5cm | 117.1cm |
9ヶ月 | 129.0cm | 117.6cm |
10ヶ月 | 129.5cm | 117.9cm |
11ヶ月 | 130.0cm | 118.4cm |
8才の女の子(小学2年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、8歳から9歳までの1年間で平均身長が5.4cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が4.6cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
9才の女子(小学3年生)の平均身長のデータとは?
9歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 130.5cm | 118.7cm |
1ヶ月 | 131.0cm | 119.2cm |
2ヶ月 | 131.5cm | 119.5cm |
3ヶ月 | 132.0cm | 120.0cm |
4ヶ月 | 132.5cm | 120.3cm |
5ヶ月 | 133.0cm | 120.8cm |
6ヶ月 | 133.5cm | 121.1cm |
7ヶ月 | 134.1cm | 121.7cm |
8ヶ月 | 134.6cm | 122.0cm |
9ヶ月 | 135.2cm | 122.6cm |
10ヶ月 | 135.8cm | 123.0cm |
11ヶ月 | 136.3cm | 123.5cm |
9才の女の子(小学3年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、9歳から10歳までの1年間で平均身長が5.8cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が4.8cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
10才の女子(小学4年生)の平均身長のデータとは?
10歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 136.9cm | 123.9cm |
1ヶ月 | 137.5cm | 124.5cm |
2ヶ月 | 138.0cm | 124.8cm |
3ヶ月 | 138.6cm | 125.4cm |
4ヶ月 | 139.2cm | 125.8cm |
5ヶ月 | 139.7cm | 126.3cm |
6ヶ月 | 140.3cm | 126.7cm |
7ヶ月 | 140.9cm | 127.3cm |
8ヶ月 | 141.4cm | 127.8cm |
9ヶ月 | 142.0cm | 128.4cm |
10ヶ月 | 142.6cm | 129.0cm |
11ヶ月 | 143.1cm | 129.7cm |
10才の女の子(小学4年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、10歳から11歳までの1年間で平均身長が6.2cm伸びます。
-2SDの子供でも年間の身長が5.8cmは伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
女の子の場合は、すでに成長期に入っている子が多く最も身長が伸びる時期ですので、このタイミングの睡眠・運動・食事は非常に重要です。
11才の女子(小学5年生)の平均身長のデータとは?
11歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 143.7cm | 130.3cm |
1ヶ月 | 144.3cm | 130.9cm |
2ヶ月 | 144.8cm | 131.4cm |
3ヶ月 | 145.4cm | 132.0cm |
4ヶ月 | 146.0cm | 132.6cm |
5ヶ月 | 146.5cm | 133.1cm |
6ヶ月 | 147.1cm | 133.7cm |
7ヶ月 | 147.5cm | 134.3cm |
8ヶ月 | 147.9cm | 134.9cm |
9ヶ月 | 148.4cm | 135.4cm |
10ヶ月 | 148.8cm | 136.0cm |
11ヶ月 | 149.2cm | 136.4cm |
11才の女の子(小学5年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、11歳から12歳までの1年間で平均身長が5.5cm伸びますので、若干身長の伸びが鈍化し始める年齢ですが、まだまだ伸びるタイミング。
-2SDの子供でも年間の身長が6.1cmも伸びますので、もしその数値よりも身長の伸びが悪い場合には、病院で検査を行った方が良いでしょう。
12才の女子(小学6年生)の平均身長のデータとは?
12歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 149.6cm | 137.0cm |
1ヶ月 | 150.0cm | 137.6cm |
2ヶ月 | 150.4cm | 138.0cm |
3ヶ月 | 150.9cm | 138.7cm |
4ヶ月 | 151.3cm | 139.1cm |
5ヶ月 | 151.7cm | 139.7cm |
6ヶ月 | 152.1cm | 140.3cm |
7ヶ月 | 152.4cm | 140.6cm |
8ヶ月 | 152.6cm | 141.0cm |
9ヶ月 | 152.9cm | 141.3cm |
10ヶ月 | 153.1cm | 141.5cm |
11ヶ月 | 153.4cm | 142.0cm |
12才の女の子(小学6年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、12歳から13歳までの1年間で平均身長が3.8cm伸びますので、身長の伸びが悪くなっている年齢ですが、最後のひと踏ん張りでまだ伸びるタイミング。
-2SDの子供伸ばしには、年間で5cmほど伸びますので、このタイミングでしっかり伸ばしておくことが大切です。
女の子の場合は、成長期の終わりに突入しはじめている子が多く、身長の伸びが鈍化し始める時期ですので、このタイミングの睡眠・運動・食事は非常に重要。
13才の女子(中学1年生)の平均身長のデータとは?
13歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 153.6m | 142.2cm |
1ヶ月 | 153.9cm | 142.7cm |
2ヶ月 | 154.1cm | 142.9cm |
3ヶ月 | 154.4cm | 143.4cm |
4ヶ月 | 154.6cm | 143.6cm |
5ヶ月 | 154.9cm | 144.1cm |
6ヶ月 | 155.1cm | 144.3cm |
7ヶ月 | 155.2cm | 144.4cm |
8ヶ月 | 155.4cm | 144.6cm |
9ヶ月 | 155.5cm | 144.7cm |
10ヶ月 | 155.7cm | 144.9cm |
11ヶ月 | 155.8cm | 145.0cm |
13才の女の子(中学1年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、13歳から14歳までの1年間で平均身長が2.2cm伸びますので、身長の伸びが悪くなっている年齢ですが、最後のひと踏ん張りでまだ伸びるタイミング。
-2SDの子供の場合には、年間で2.8cmほど伸びますので、このタイミングで最後のひとの伸ばしができるようにしましょう。
14才の女子(中学2年生)の平均身長のデータとは?
14歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 156.0m | 145.2cm |
1ヶ月 | 156.1cm | 145.5cm |
2ヶ月 | 156.2cm | 145.6cm |
3ヶ月 | 156.4cm | 145.8cm |
4ヶ月 | 156.5cm | 145.9cm |
5ヶ月 | 156.7cm | 146.1cm |
6ヶ月 | 156.8cm | 146.2cm |
7ヶ月 | 156.8cm | 146.2cm |
8ヶ月 | 156.9cm | 146.3cm |
9ヶ月 | 156.9cm | 146.3cm |
10ヶ月 | 157.0cm | 146.4cm |
11ヶ月 | 157.0cm | 146.4cm |
14才の女の子(中学1年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、14歳から15歳までの1年間で平均身長が1cm伸びますので、女の子の場合は、本当に最後のひと踏ん張りのタイミング。
-2SDの子供の場合には、年間で1.2cmほど伸びますので、このタイミングで最後のひとの伸ばしができるようにしましょう。
15才の女子(中学3年生)の平均身長のデータとは?
15歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 157.1cm | 146.5cm |
1ヶ月 | 157.1cm | 146.5cm |
2ヶ月 | 157.1cm | 146.7cm |
3ヶ月 | 157.2cm | 146.8cm |
4ヶ月 | 157.2cm | 146.8cm |
5ヶ月 | 157.3cm | 146.9cm |
6ヶ月 | 157.3cm | 146.9cm |
7ヶ月 | 157.3cm | 146.9cm |
8ヶ月 | 157.4cm | 147.0cm |
9ヶ月 | 157.4cm | 147.0cm |
10ヶ月 | 157.4cm | 147.0cm |
11ヶ月 | 157.5cm | 147.1cm |
15才の女の子(中学3年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、15歳から16歳までの1年間で平均身長が0.4cm伸びますので、女の子の場合は、本当に最後のひと踏ん張りのタイミング。
-2SDの子供の場合には、年間で0.6cmほど伸びますので、このタイミングで最後のひとの伸ばしができるようにしましょう。
16才の女子(高校1年生)の平均身長のデータとは?
16歳 | 平均身長 | -2SD |
0ヶ月 | 157.5m | 147.1cm |
1ヶ月 | 157.5cm | 147.1cm |
2ヶ月 | 157.6cm | 147.2cm |
3ヶ月 | 157.6cm | 147.2cm |
4ヶ月 | 157.6cm | 147.2cm |
5ヶ月 | 157.7cm | 147.3cm |
6ヶ月 | 157.7cm | 147.3cm |
7ヶ月 | 157.7cm | 147.3cm |
8ヶ月 | 157.8cm | 147.4cm |
9ヶ月 | 157.8cm | 147.4cm |
10ヶ月 | 157.8cm | 147.4cm |
11ヶ月 | 157.9cm | 147.5cm |
16才の女の子(高校1年生)の1年間の平均成長率や特徴は?
データをチェックするとわかりますが、16歳から17歳までの1年間で平均身長が0.4cm伸びますので、女の子の場合は、本当に最後のひと踏ん張りのタイミング。
-2SDの子供の場合でも、年間で0.4cmほど伸びますが、こちらも本当に最後のタイミングです。
女の子の場合は、成長期が終わり、既に骨端線が閉鎖している子供が多いので、この時期からの急激な身長の伸びは、難しいものと考えましょう。
この年齢になる前に、とにかく睡眠・運動・食事という基本をしっかり行い、少しでも身長を伸ばしておくことが基本。
【速報】NHK「所さん!大変ですよ」で身長サプリメントの特集が!
NHK総合の人気バラエティ番組「所さん!大変ですよ」2017年7月20日(木)放送分で、身長サプリメントをはじめとする子供向けのサプリメント特集が放送されました。放送タイトルは「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」で、サプリメントの効果に疑いを持っている所ジョージさんの目の前に様々なサプリメントが登場。
まだまだ効果に疑問を持っている人が多い身長サプリメントの気になる効果とは?カラダアルファを飲ませている親御さんのインタビューもあります。
【追記】→番組の放送内容まとめ。
>>子供の身長を伸ばすには、普段の食事+サプリメントという考え方が大事!<<
小学生・中学生・高校生が普段の食事で摂取できない栄養素をしっかり配合!他のサプリメントとは摂取できる栄養素の量がぜんぜん違う!
